免疫力を高める食事のポイントは…
- 1日3食バランスよく食べる
- とにかく一番大事ですよね。偏ったものばかりでなく色々な食材を!
 - たんぱく質は、免疫細胞を活性化させます。
 - ビタミンやミナラル類も免疫細胞を保護する役割があります。
 
 - 体温を上げる食材選び
- 冷えを防ぐため、身体を温める食材を摂りましょう。
 
 - 過度の飲酒は避ける
- 飲酒量が多いと、アルコールを分解する肝臓に負担がかかり、肝臓の機能が低下します。そうすると、必要な栄養分の吸収分解ができなくなります。
 
 - 腸内環境を整えて、善玉菌を増やす
- 腸は体内に侵入したウイルスが、食品と一緒に吸収されてしまうリスクがある器官です。
 - そのため、体内の免疫細胞の60〜70%は腸にあります。
 - 腸の善玉菌を増やすため、発酵食品(味噌、納豆、ヨーグルトなど)を摂りましょう。
 - 水溶性の食物繊維の食材(野菜、きのこ、海藻など)も水分を引き込んで便を柔らかくさせます。
 - 具だくさん味噌汁なんかもイイですね!